変幻自在
moneさん、こんにちは。あららどうしちゃったの?お2人さん。女の子、難しい時期があるんですかね。しばらくするとまた仲良し復活?
杏のお父ちゃんと兄ちゃんの画像をリキさんが撮ってきてくれました。(お願いしたんですが)
2012/06/17 Sun 16:17
URL [
Edit ]
ぷうはは
前の時より、少し深刻な感じですね!
一緒に散歩もできないくらいなんですか!!
川原などの広い空間ではどうでしょうか?
ふたりともうなるなんて、信じられません!
『??』ばかりです!
きっとママさん達も『??』ですよね!!
また、仲良くくっついて寝てる姿をすぐに見られるようになるといいですね!
美味しいものでホッとして、ゆったりして下さいね!
ピリピリはワンコにも伝わりますよ~!!
2012/06/18 Mon 00:15 URL [
Edit ]
すず・りんのお母ちゃん
moneさんが言っている事、とっーても分かる。
本当、何なんだろう???って思う。
離しておけば・・・でも・・・そこが痛いほど分かる。
お母ちゃんは室内飼いなので本当、1わんはケージとか、、、つらかったし
そこまでずっーと観察出来るほど朝・夕は時間がないから放しっぱなしはしなかった。
ただ、いつも1人で連れて行くお散歩は
お父ちゃんと一緒に行って1わんずつにした。
遠くに離れるのではなく再度、すぐケンカをしない様に
いや、出来ない様にした。涼が怯えるかね。
うーん。1週間以上は悩ましいよねぇ。切ないよね。
2012/06/18 Mon 11:25
URL [
Edit ]
あんこの母
びっくりですね~;;
なんか切っ掛けがあったんだろうけど
人間にはわからない部分ですよね・・・
寝に持ちやすい犬種なだけに
時間や、加減が難しいのかな?
仲のいい桃ちゃん・音々ちゃんに一日も早く
戻れますように・・・(願)
2012/06/19 Tue 06:20 URL [
Edit ]
りゅうまま
桃ちゃん音々ちゃん
どうしたのかしら?
原因が解れば対処法も有るのでしょうが
多頭飼いの難しい所でしょうか
山陰柴犬メンバーーの方にご相談なさったら如何でしょう~
早く仲直りできる日が来ますように願っていますね
2012/06/19 Tue 08:44 URL [
Edit ]
mone
変幻自在さん
杏ちゃんのお父さんはワイルドな顔立ち
杏ちゃんはお母さんにですよね!
なかなかまだちょと難しい状態です・・・
2012/06/20 Wed 12:30
URL [
Edit ]
mone
ぷうははさん
今回はパパもママも心が痛んでます・・・
今はお散歩はなんとか一緒にいけるようになりましたが
一緒にいるとうなります・・・
まだまだ道は険しいようです(T_T)
2012/06/20 Wed 12:33
URL [
Edit ]
mone
すず・りんのお母ちゃん
やっとお散歩だけは一緒でもなんとか行けるようになりました
しかしリードを持ってるパパやママはいつ始まるかとヒヤヒヤ
梅雨時期こころもじめじめしてます(T_T)
でもママが痩せないのは????
2012/06/20 Wed 12:36
URL [
Edit ]
mone
あんこの母さん
今まで桃がやられていて音々が傷ついたのが初めてで
音々がおびえた形かな?
先にうなるのが音々です
桃に対してちょと尻尾が下がり気味
でも桃にじゃれて行こうとするときもあったり
どう対処でていけばいいのか
こちらが戸惑っていて
それがわんこ達にも影響が悪いんだろうなあ~~^
2012/06/20 Wed 12:39
URL [
Edit ]
mone
りゅうままさん
山陰柴犬の多頭飼いの方も多くいらっしゃいます
中には相性が悪く
離して飼っておられる方もいらっしゃいますが
だいたいはうまくいっているようす
上下関係がはっきりしているといいようですが
我が家は中途半端な感じになっているようです(T_T)
2012/06/20 Wed 12:42
URL [
Edit ]
uiri

同居なのに仲が悪いと困りますね。Mさんとこもずっとあのままなんでしょう
なにかいい策が見つかればいいのですが…
山椒ちりめん、大好きです! ちりめんだけより数倍も美味しいと思います。
お昼に山椒ちりめん食べよっかな~
こちらでも、ラッキョウを漬けるって話題を耳にしますよ。今年はどうしようか?思案中(^_^;)
2012/06/22 Fri 10:54
URL [
Edit ]
mone
uiriさん
2匹飼うって本当にいろいろです
心の中は

ですが顔は

で
気長に頑張ります・・・
どっちもかわいいから・・・
昨日は梅酒に梅シロップに梅サワーと頑張りました
今年は梅シロップうまくいくといいなあ~
2012/06/23 Sat 17:38
URL [
Edit ]
すず・りんのお母ちゃん
その後、どうですか?
moneさん、少しは元気になった?
桃ちゃん、音々ちゃんも仲良しさんで元気してるかなぁ?
2012/06/26 Tue 11:07
URL [
Edit ]
mone
すず・りんのお母ちゃん
ご心配してくださりありがとうございます
お返事遅れてごめんなさい!
最初いるとうなっていた2匹が
今は少し落ち着いてます
ただまだ一緒のときは固定してますが・・・
散歩は一緒に行けてます
あせらずゆっくりやっていこうと様子をみています
今回はいつもと何か違っていた感じなので・・・
仕事などで留守なときもあるので
一緒にして自由にさせるはもう少し時間がかかりそうです。
飼い主の私たちもあまり同様しないよう
今はいろいろ心をコントロールしています
ぼちぼち頑張ります
暑くて体力が落ちた時のほうが
狙い目だったりして(笑)
気にかけていただきありがとうございますm(__)m
2012/06/28 Thu 14:03
URL [
Edit ]
ぐうびるこ
こんにちは~
とうとう桃ちゃんの堪忍袋が切れて、本気で激高したら意外と強く、音々ちゃんビビっちゃった、って感じかな?
どちらかの発情が近いとか、で不仲になったりしませんか?
うちも、いまだにハナコが、アイコが近づくとウ~ウ~いいます。ハナコの方が、ケンカ弱いです。
でも、最初はハナコが圧倒的に体も大きくて強かったんです。逆転してから、もめ始めました。
今は直接バトルはしなくなり、お互いに折り合いをつけて生活していますが、若い頃は何度も血をみてきました。
今は上下関係というか、強弱関係がはっきりした、という感じです。
まぁ、女の子はオスとちがって殺し合いまではしないだろうから・・・という軽い気持ちで、どうでしょうか。^^;
2012/07/01 Sun 10:55
URL [
Edit ]
すず・りんのお母ちゃん
まだ、UPまではいかないんだね。
分かった。。。moneさんの言う通りです。
焦らず、動揺せず・・・だね。
勝手に読んで申し訳ないのですが
↑のぐうびるこさんのコメ。
我が家も以前、お話したと思いますが
いつも♀day前とかに起きました。
凛はとっても分かりやすい行動をとったりするので
様子がおかしいなぁ?と思ったら気をつけています。
まっ、それが正解かも微妙なんだけどね。
梅雨明けと一緒に"ばいばい"になると良いね。
moneさん、元気出してね。お母ちゃん応援してるよぉ。
2012/07/03 Tue 09:43
URL [
Edit ]
mone
ぐうびるこさん
そうなんです発情の時とか時々やってましたが
1時間もしないうちに仲良くなったり
ながくても1日で何とかなってたんですが・・・・
今回長引いてます・・・
でも距離は近づいているので
焦らず仲良し作戦頑張ろうと思ってます。
ぐうびるこさんの雄と違って殺し合いはしないと言う言葉
怖い言葉ですが心が軽くなりました(*^_^*)
2012/07/04 Wed 17:55
URL [
Edit ]
mone
すず・りんのお母ちゃん
1か月以上たち少しお互いの距離は近くなってます
音々もウゥ~~~が少なくなりましたし
もう少しかな?
今までは短時間で仲良くできたのに・・・
飼い主が試されてるのかなぁ~~~
まけないぞぅ~~~喧嘩虫には・・・
い
2012/07/04 Wed 18:26
URL [
Edit ]